新潟旅行の二日目は午前と午後の観光を二回に分けてご紹介させていただきます。
午前中は新潟県の北部に位置する村上市の観光になります。
村上市はかつて村上藩の城下町として栄え、現在でも武家町や商人町の面影が残る地域です。
村上市内をレンタルサイクルを利用して観光
城下町村上の三の丸スポット
村上市は歴史や文化を伝える建物がいくつか存在ます。
おしゃぎり会館(村上市郷土資料館)・重要文化財若林家住宅・村上歴史文化館は3館共通券が大人500円、小中高生は250円で販売されてるのでお得です。
各建物も近い位置関係にあるので非常に周りやすくておすすめです。
おしゃぎり会館・若林住宅・村上歴史文化館の入場料金
<大人>
個人共通券:500円
団体共通券:400円
おしゃぎり会館のみ:300円
若林家住宅のみ:200円
村上歴史文化館のみ:200円
<小中高生>(30名以上)
個人共通券:250円
団体共通券:200円
おしゃぎり会館のみ:150円
若林家住宅のみ:100円
村上歴史文化館のみ:100円
※各施設単独券の団体割引は2割引きとなります
※施設情報、金額は全て2019年5月現在です
おしゃぎり会館(村上市郷土資料館)
おしゃぎりとは村上の祭りに曳き回される山車(だし)のことをいいます。
村上大祭は村上地方の羽黒神社の祭りで、神社を現在地へ遷宮した祝いと城下町の繁栄を願って、町人たちが大八車に太鼓を載せて曳き回したことが村上祭りの始まりと伝えられてます。
観光客でも極端に近づけないように全体がガラスに囲まれて周りが順路となっています。
若林家住宅
若林氏は内藤・村上藩の中級上位の家柄に属し、現在地に二百数十年前に建築され、復元されました。
村上歴史文化館
外観は村上市堀片にあった明治時代後期の擬洋風病院建築物(旧藤井医院)を参考として設計されています。
それから村上市最後の観光場所へと向かいました。
標高135メートルに築城された村上城跡
村上城跡とは
16世紀初頭の戦国時代に本庄氏によって築城され、1598年会津転封にともない、村上頼勝が領主となり櫓や堀など改築しました。
後の1667年の落雷によって天守等を焼失し、以後は城主が転々と変わったこともあり天守が再建することはありませんでした。
明治には戊辰戦争で村上藩士撤兵の折に全城焼失し、解体撤去が行われ、1960年に新潟県指定の史跡となりました。
また平成12年から開始された石垣を積みなおす改修工事が現在も行われています。
村上城跡の施設情報
施設名 | 村上城跡(むらかみじょうせき) |
所在地 | 新潟県村上市二之町 |
電話番号 | 0254-52-2003(財)村上城跡保存育英会 |
営業時間 |
村上城跡の入場料金
無料
※施設情報、金額は全て2019年5月現在です
基本デスクワークで最近までろくに運動してなかった私が久々の旅行だったのもあり、よりハードに感じてしまいました。
ただ、ここまで来て引き返すつもりはもちろんありません。
今回は右側の本丸を目指すことにしました。
下りだったのでいくらか楽でしたが、ここでは地元と思われる方を度々見かけましたが散歩コースにしてるようです。
この階段を毎回上ってると思うとすごい…。
村上を出たのがだいたいお昼の12時過ぎになります。
そしてこの日の午後の観光は「新潟県3」でお伝えさせていただきます。
今回の「新潟県3」では新潟旅行二日目の午後の観光をご案内いたします。 この日は午前中は村上周辺を観光し、お昼ごろに新潟方面へ戻る電車に乗りました。 辺り一面無数のせんべいに埋め尽くされた新潟せんべい王国 途中の新崎駅で降り、午後の[…]
元号が令和になった2019年5月、最初の旅行記事は新潟旅行をお伝えします。 新潟へは3月に行ったばかりで平成最後の泊りがけの旅行となりました。 旅行中の2日間、3月16日と17日は天気予報でいずれも高い降水確率だったので雨に降られる[…]